マルタ島といったら海!色んな観光名所はありますが、青く透き通った海を訪れてゆっくり時を楽しむ時間もマルタ旅行には外せません。

今年もいよいよ夏が迫ってきたね…!この時期になってくるとヨーロッパ各国から、夏のホリデーを楽しみにマルタにたくさんの観光客がくるんだよね♪

去年の夏は色んなビーチにたくさんの人が集まって、寝転んでゆっくりしたり、海の中で楽しんだりしてたよ!

僕が子供だった頃は、夏休みは毎日友達と海に行って遊んでたよ!かなり高いところからジャンプしたり、怪我もしたけど(笑)、基本的にマルタの人はみんな泳ぐのが上手かな!
今回は、私のマルタ人の友人たちや、居住者がおすすめするマルタのビーチを、【観光客に人気の映えビーチ】と【ちょっと隠れた秘密のビーチ】にわけて紹介していきたいと思います!
マルタ旅行で訪れるべき|人気ビーチ5選
まずは、あまり時間がない短期旅行中の方や、長期滞在中だけど名所は押さえておきたい!という方におすすめな、有名な人気ビーチをご紹介。
観光ガイドブックに載っているであろう、ごってごての観光地❗️って場所は人が多くて楽しめないことが多いので、個人的にあまり好きではないんですが、それでも、ここは行っておくべきなところををピックアップしました🎉
ビーチ名 | 位置 | ビーチ種類 | 海の深さ |
---|---|---|---|
Golden Bay(ゴールデンベイ) | マルタ島北西 | 砂 | 浅め〜深め |
St Peter’s pool(セイントピーターズプール) | マルタ島南東 | 岩 | 深め |
Blue Lagoon(ブルーラグーン) | コミノ島北西 | 砂&岩 | 中〜深め |
Ramla beach(ラムラビーチ) | ゴゾ島北東 | 砂 | 浅め〜深め |
Xlendi(シュレンディ) | ゴゾ島南西 | 小石 | 浅め〜深め |
ガッツリ泳ぎたい!透き通った海が好き!と言う方には、基本的にロッキー(岩の)ビーチがおすすめです。
とはいえ、足がつかないところがほとんどなので、もし泳ぐのが苦手な方は、ヌードルと呼ばれる浮き輪的なものは必ず持っていきましょう(⌒-⌒; )✨私もヌードル愛好家です。
変わって、砂のビーチで焼きたい🔥、海辺でスポーツなんかも楽しんじゃいたい、足がつく海で安心して楽しみたいという方には、断然サンディービーチがおすすめ!
各ビーチを見てると、サンディビーチのが俄然人気な感じもします。(特に小さいお子さんのいる家族連れなど)😊
それでは、さっそくひとつずつ見ていきましょう!
Golden Bay(ゴールデンベイ)|マルタ島

人気の観光名所、ポパイビレッジに行くなら帰りには寄っていきたいのがゴールデンベイ。
サンディビーチー!ということで、しっかりビーチボールも用意しました☺︎
中心地からはだいぶ離れていて、マルタ島の北西に位置しています。
ビーチに行くまでは階段を降りなくてはいけないんですが、その階段の前には可愛いブランコなんかがあったりして、圧倒的インスタ映えスポットが人工的に作られています💃

砂浜では人がのんびりしているので、このビーチボールに活躍の場はありませんでしたw が、海に入った時に浮き輪として大活躍。🎉

とにかく開放的。ビルなんて見えやしない。島内で人気のビーチにGetawayしたい方にはうってつけのゴールデンベイです。


正直に個人的な意見を言うと…1回行ければそれでいいかなというビーチでした!
というのも、やっぱり認知度が高いだけあって、せっかく田舎の方にあるのに人が多い多い!あと、車がないと中心地からのアクセスもあまり良くないので…・
何名かの友達グループで行ったり、パラソル持って1日のんびり!とかならもっ回行くのもありだな〜
St. Peter’s Pool(セント・ピーターズ・プール)|マルタ島

高い崖からジャンプなんて怖くない!なんならそんな体験しちゃいたい!せっかくマルタにいるんだし!そんなあなたはセントピーターズプールへ直行決定です!
立地は南東、マルタの中ではいつも下の方ってイメージです。
調べてみると高さは6mもあるらしく、私はキワに座るだけで精一杯でした🥺

ちょっと怖いですが、こんなに透き通ってる海なら…飛び込みたくなる気持ちもわかります。
友達連れで飛び込みに来てる方が多く、割と人の入れ替えは早いビーチです。もしこのホールに飛び込むのが飽きたら、左側奥に進み、崖を少し登ると新たな飛び込みスポットに遭遇できます。(笑)
飛び込むのが無理な私は近くの浅い岩場で泳ぐのを楽しもうとしていたんですが…どうやらこの場所、クラゲさん達にも人気スポットだった模様🥺
なぜか観光客のフランス人男性が、近くの男の子から虫取り網(?)を借りて捕獲作業を行っていました。
そんなわけで、私たちも早々撤退(*´︶`*)。マルサシュロックのジェラート屋さんにアイス食べにいきました。
ジャンプしない人にとっては、アクセスも便利じゃないのであまりおすすめではないです。笑
でも、飛び込みたい方にはこれほど絶好の場所はナシ!飛び込み禁止ですよ〜👮♀️なんていう人がいるわけもなく、飛んだら周りの知らない人たちもイェーイ!って盛り上がってくれる感じです(笑)。
ので、気持ちよく飛んできちゃってください🦅✨
Blue Lagoon(ブルーラグーン)|コミノ島

ここは観光名所だろうが人が多かろうが関係ありません。マルタに来たら絶対行くべき天空ビーチ、コミノ島の北西にあるブルーラグーン。
マルタ内にあるビーチは正直どこも綺麗なんですが、確かにブルーラグーンの海の色は本当に桁違いで綺麗でした。✨🏝
パイナップルをくり抜いて作ったジュースとかも売ってて、写真も映える映える。。。🍍(パイナップルやそのストローをその辺に捨ててる人が多いのがすごい悲しくて、自分は買わなかったです笑)

とにかくなんといっても!この海の色!!ああ、癒される〜。。。
マルタに訪れたら、1日か半日時間を作ってぜひ行ってみてください!マルタ島の北端から出ている船や、ツアーボートなどに乗らないと行けないので少し時間はかかりますが、行く価値ありです。
ただ、正直ここも1回訪れたらもういいかなっというビーチ。シーズンは特に観光客の方が多すぎて、ビーチを楽しむどころじゃないです。笑
暑い、人多い、荷物置くスペースすらあんまりない、行きにくいwみたいなのが重なって、リピートしたいと思えない場所でした。ここにできるだけ人混みを避けていくなら、5〜6月、または9月後半〜10月くらいが丁度良いと思います。若干寒い可能性もあるのですが、もし絶景だけを見に行くなら、確実にシーズンは避けるべき。

コミノ周辺の海を楽しみたいって友達が8人以上いるなら、1日プライベートボート+キャプテンを借りるのもおすすめ!
キャプテン(船の運転手さん)が好きなところに連れてってくれるし、周りに何も見えない海の真ん中で飛び込みもできるし、とにかく人が少ないし、、、あとは食べ物や飲み物持ってパーティ感覚で楽しめるから最高に楽しいよ!
私がいった時は12人で1人€50くらいだったかな…?って、都内のナイトプールより安い。。。

私は酔いやすいから酔い止めは必須だ〜
Ramla Beach(ラムラビーチ)|ゴゾ島

ブラピとアンジョリーナ・ジョリーが出演した映画「By the Sea」が収録されたビーチとして話題のラムラビーチ。
ゴゾ島の中心地から北東に位置しています。
ゴゾ島で地元の人から長年愛されているベイカリー「Mekren Bakery」でピザをゲットして、砂のビーチでのんびりしました。

後々調べてみると、映画の収録のこととか、カリプソ洞窟のこととかで有名なビーチだと知ってびっくり。カリプソの洞窟で撮った写真をインスタで投稿している友人も多く、私も秋に他国から遊びに来てくれた友人を連れて行ってきました!これまた絶景でおすすめです✨
人もそれほど多くなく、ゴゾはマルタより本当に大自然!という場所が多くてこのビーチもとてもリラックスできました。🌿
Xlendi(シュレンディ)|ゴゾ島

ここはもう好きすぎて何度訪れたことか分かりません。お店もたくさん立ち並び、ビーチというビーチ自体は小さいのですが…とにかく絶景が広がります。
このシュレンディは、ゴゾ島の中心地から南西に位置している人気観光名所。
どの時間帯も好きですが、サンセットがとにかく綺麗なんですよね。。。

この写真を撮ったのはシーズンじゃなかったので誰も泳いでいませんが、先週行った時はたくさんの人がこのビーチで海を楽しんでいました♪
周りのレストランは、どこも美味しいのに安いしボリュームも満点で、最高の景色も楽しめて最高のホリデーを楽しめる場所だと思います。
シュレンディの両側にはどちらもハイキングできるような場所があり、少し階段を上り下りするとこんな景色が待っています。

左側に進むとこんな景色も。。。

美しい海と美味しいご飯、プチハイキングも楽しめちゃう贅沢シュレンディは、観光客だけではなくもちろん地元の人にも大人気。
ずっとこんな素敵な場所でありますようにと願う限りです。✨

地元民に愛される|穴場ビーチ9選
お次は打って変わって、観光地というよりも、地元の人がよく集まっているようなビーチを紹介していきます。
こういったビーチの方がリラックスできたり、景色やアクセスの良し悪しなども有名どころと比べてそれほど変わらないので、個人的にはおすすめです。
というより、実際に数年間住んでいて行った中で、個人的にお勧めしたいところ載せています。ので、ちょっと上の紹介より熱がこもってますが…(ちょっと長いし)どうかお付き合いください。🥺✨
留学や長めの旅行などで長期滞在している方は、上記で紹介させていただいたガッツリ観光地!に何回も行くより、こっちの穴場ビーチも試してみてはいかがでしょうか♪
ビーチ名 | 位置 | ビーチ種類 | 海の深さ |
---|---|---|---|
Pretty Bay(プリティベイ) | マルタ島南東 | 砂 | 浅め〜深め |
Fort St Angelo Rocky Beach (フォートセントアンジェロビーチ) | マルタ島東 | 岩 | 浅め〜深め |
Gnejna(ジュネーナベイ) | マルタ島東北西 | 砂 | 浅め〜深め |
Perched Beach(パーチトビーチ) | マルタ島北 | 小石 | 浅め〜深め |
Marleys Surf Spot (マーレイズサーフスポット) | マルタ島北東 | 砂&岩 | 浅め〜深め |
Tigné Point(ティニェポイント) | マルタ島東 | 岩 | 深め |
Santa Maria Bay(サンタマリアベイ) | コミノ島北 | 砂 | 浅め〜深め |
Gorgun beach(ゴルジュンビーチ) | ゴゾ島南東 | 岩 | 浅め〜深め |
Blue Grotto周辺(ブルーグロット) | マルタ島南 | 岩 | 深め |
Pretty Bay(プリティーベイ)|マルタ島

名前が可愛い!朝のマーケットで有名なマルサシュロックの近くに位置するプリティーベイです。
上記でご紹介したセントピーターズプールと同じ方角に位置しているので、セントピーターズプール行ってみたけど飛び込み飽きた…泳ぎたい…って時には、こっちに移動してくるのもありですね💡
(※なぜかマルサシュロックがMar su**s rockみたいなカタカナ表記になってるw)

プリティーベイの近くには大きな工場?貿易センター?みたいなのがあって、たくさんコンテナも積まれていたり、大きな船が止まっていたりします。
そのせいで海が汚くなったりしないのかな?とか思うんですが、この透き通り具合!!

砂の色が綺麗すぎるのか、パステルグリーンに見えます。お魚さんたちもたくさん泳いでるのが楽々目視できちゃいます。
正直ここはかなり人気スポットでもあるので穴場ではないかなーとも思ったのですが、観光客の方より現地の人や家族連れ、子供同士が遊んでるところをよく見るので、こっちのリストに入れてみました🙌
この周りには美味しいレストランもたくさんあるので(さすが魚の名所マルサシュロック〜🐠)、私が好きな場所のひとつです。😊
Fort St Angelo Rocky Beach(フォートセントアンジェロビーチ)|マルタ島

ニッチな場所をお探しの冒険家さんはここに行ってみると楽しいかも!なフォートセントアンジェロ・ロッキービーチ⛱
セントアンジェロという歴史的な要塞の裏にある秘密基地のような場所です😎
バレッタの向かいにあるスリーシティーズと呼ばれる3つの島の真ん中、「ビルグ(Birgu)」の先端に位置しています。
このビーチにたどり着くには、いくつか階段を上り下りしたり、謎の細い橋みたいな道(うまく説明できないですが行くとわかります笑)を通らなきゃいけなかったり…。でも、その先には絶景が待っています。しかも人が少ないので、友達とだらだらしゃべったりのんびりするにはもってこい✌️

ちなみに、バレッタの「Lower Barrakka Gardens」から見ると、そのビーチは真向かいにあります。

※大きな白い船と要塞の間にある窪みみたいなところです…w
ちょっとアクセスは良くないので、大荷物を持って行こう!って感じのところではありませんが、スリーシティーズへ観光に行った時や、セントアンジェロ要塞を見に行った時などに立ち寄ってみると良いかもしれません♪
私は一度スリーマあたりからここまで友達と歩いて行ったことがあるのですが…今思うとかなり無謀でした(お散歩好きなので楽しかったですが笑笑)。マルタは大きな道路ほど歩道なんてないですし、自転車でも歩いていくのもオススメできません。
ちなみに、この要塞からBirguの中心地に歩いていく途中で「ここからValletaまでボート出してるよ〜」っていう看板を見かけたので、確か2〜5ユーロくらいでボートに乗ってバレッタまで行きました。
絶景と気持ち良い風をこんな値段で楽しめるなんて…最高😇と思ったのを覚えてます。
Gnejna(ジュネーナベイ)|マルタ島

こちらは、マルタ北西に位置する「観光地ゴールデンベイ」と同じ方向にある、「地元民に愛されるジュネーナベイ」。
私が来たときは、BBQの聖地として現地の人たちで大賑わいでした。私たちももちろんバーベキュー😋

7時くらいに来たんですが、9時くらいまでは全然日が沈まなく、周りの景色は大自然でいっぱい。
バーベキューを楽しみながら、日がゆっくりゆっくり落ちていくのを見届ける。。。本当に心がリラックスる瞬間を楽しめます。

オレンジと青の綺麗すぎるグラデーション。自然って素敵だな〜。
このあと写真は撮れませんでしたが、11時ごろに一面星空で満たされた頃、海はまだまだ暖かかったので、海の中をゆっくりゆっくり歩きながら星空を見上げる。
海一面の中にポツンと立つ自分と、大きな空に囲まれて、雄大な自然をたっぷりと満喫することができました。
本っ当に飽きることなく、おそらくマルタ生活で最も感動した体験の1つです。
Perched Beach(パーチトビーチ)|マルタ島

最近友人や知人の中でも移住する人が増えているブジッバ(Bugibba)。あんまり行ったことがなかったんですが、今年になってちょいちょい行くようになり、人気の理由がなんとなくわかった気もします。
中心地から遠いのに田舎すぎることもなく、お店やレストランも賑わっているけどごった返してる感じはなし。
海沿いの道も最高のお散歩コース。ビーチも充実してるし、家族にはピッタリって感じです。
このPerched Beachは、ブジッバの北西側に位置していて、マルタ唯一の水族館にも近いです。
近くにはたくさんのレストランやレンタルできるテーブルチェアがあり、手ぶらできても日を避けて楽しむことができます。

喉が渇いたらそっこーレストランに入れば◎

また、このビーチの近くには「Abyss Diving Club」と呼ばれるダイビング教室的なものがあります。
ダイビングをしたい方はもちろん、もうちょっと手軽なジェットスキーなどのマリンスポーツを楽しみたい方には必見🌟

2人乗りで、15分40ユーロ、30分50ユーロくらいの金額で楽しめます。

意外とかなり楽しかったです。🎉 ガンガン走っていると、海の真ん中で、ジェットスキーを止めて本を読んでるおじさんがいて、プライベートジェットスキー欲しくなりました。
Marleys Surf Spot(マーレイズサーフスポット)|マルタ島

サーフスポットという名前ですが、サーフィンしてる人は見たことありません。笑
が、夏になると多くの人で賑わっています。
それでも範囲が広い&どこに座っても海の景色が膨大に広がっているので、場所取りに困ったことはありません。また、サンディビーチとロッキービーチがどちらもあるので、好きな方を選べます。

夏はよくここもバーベキュー会場に使います。😋
友人が持ってきてくれたバーベキューセット、、もはやガスタンク一本持ってきてくれちゃってます、、笑

Tigné Point(ティニェポイント)|マルタ島

中心地にいるけどあまり遠出はしたくない…でも人が多いのも苦手…という方にはここがおすすめ。
The pointの最上階を噴水(?)がある側に出てその道をずーっと歩くと、到着します。
シーズン時期はさすがに人も多いかもしれませんが、観光スポットよりかは安らげるはず。

スリーマでお買い物を楽しんだ後に寄ってくのもありですね♪が、おそらくだいぶ深いので、泳ぐの苦手な方はご注意を💡
もし猛暑の時期でなければ、テイクアウトしてピクニックを楽しんだりもできます。

Santa Maria Bay(サンタマリアベイ)|コミノ島

サンタマリアベイの写真が見つからなかったので、その辺りの写真ですが…似たような感じです🥺
このビーチは、実は大人気ブルーラグーンがあるコミノ島にあります。
ブルーラグーンからはもちろん歩いてもいけますが、観光客用のタクシー(トゥクトゥク的なの)が出ていたりもします。
ブルーラグーンの人混みに疲れ果てたけどせっかくだからもっとコミノ島満喫したい…というときにはサンタマリアベイにも行ってみましょう!
Gorgun beach(ゴルジュンビーチ)|ゴゾ島

ゴゾ島にはたくさんの穴場ビーチがあるんですが、今回は厳選してこちらをピックアップ。
ゴゾフェリー乗り場のめちゃくちゃ近くにあるのに、ほとんど人がいません。逆にいるのは現地の方だけで、私が行った時はびっくりされました笑

この岩場のビーチは大きな崖に囲まれていて、午後には影ができます。そのため、泳ぎ疲れてビーチで休むときに「暑い、、しんどい、、」とならなくてすみます。
そして、ゴゾフェリーが行き来するのを眺めたり、遠くのマルタ島の景色をぼーっと眺めたり。とにかくリラックス🌿

しかも海の中でも至る所に大きな岩があり、影を作ってくれる!!!波がある時は危ないですが、今日の日差しやばい🙀って時には岩の影でぷかぷか優雅に楽しんでました。笑
Blue Grotto(ブルーグロット)周辺|マルタ島・フィルフラ島

マルタ島にある4つ目の島、フィルフラ島!スコーンみたいな形をしている、左下の可愛い島です。
そのフィルフラ島が見えるところには、有名な観光地ブルーグロットがあります。さらに、そこへ行くためのボート乗り場が、意外と良い感じに泳げるところになっているんです笑
なので、もしブルーグロットに行くときは、泳げる準備もしておくとなお楽しめるかも♪
ディングリクリフの近くも良いハイキングスポットがあるので、1日中楽しめるスポットになっています。
マルタの夕日には何度も脱帽してますが、スコーン島の夕日も本当に神々しかった。。。

ちなみに、フィルフラ島の位置はこちら。ボートで行けるのかな?と思いきや行けないんだとか。よく知りませんが…眺めてるだけで綺麗なので満足です。
穴場ビーチ9選の位置
紹介した各穴場ビーチの位置をGoogleマップ上でみてみるとこんな感じです。
良い感じにバラけているので、どこかに行くついでに寄ってみてください😊

マルタのおすすめビーチ項目別レビュー!
上記で紹介したすべてのビーチを、気になる項目別でレビューしてみました!完全に主観で、科学的根拠とかはありませんのでご了承ください🙈
ビーチ名 | 人気度 | 知名度 | おすすめ度 | 空き具合 | 泳ぎやすさ | レストラン |
---|---|---|---|---|---|---|
Golden Bay | ◎ | ◎ | △ | × | ◯ | × |
St Peter’s pool | ◯ | ◎ | ◯ | × | △ | △ |
Blue Lagoon | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | × |
Ramla beach | ◎ | ◎ | ◯ | × | ◯ | × |
Xlendi | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | ◎ |
Pretty Bay | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◎ | ◎ |
Fort St Angelo Rocky Beach | △ | △ | ◯ | ◎ | ◎ | × |
Gnejna | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◎ | × |
Perched Beach | ◎ | ◯ | ◯ | △ | ◎ | ◎ |
Marleys Surf Spot | ◯ | ◯ | △ | ◯ | △ | ◯ |
Tigné Point | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◯ |
Santa Maria Bay | ◯ | △ | △ | ◯ | ◯ | × |
Gorgun beach | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | × |
Blue Grotto周辺 | △ | △ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
それぞれ良い点と悪い点がバラけているので、ご自身の好みに合うビーチに行ってみてくださいね♪
マルタのビーチを楽しむ豆知識

僕は、どこのビーチに行くか悩んだ時、ウィッチビーチっていうウェブサイトをよく使ってるよ!風向きとか細かいビーチ情報、スコアなんかもみれたりして、マルタのビーチ情報は正直これひとつで済むかな!

英語苦手でもアイコンとかで評価してくれてるから見やすい〜!
マルタの綺麗な海、思う存分楽しんでくださいねっ!❤︎


このビーチ良かったよ!行ってみたよ!っていうお知らせ、TwitterのDMでもなんでももらえるととーっても喜びますっ🤗🎉
コメント