あれっ、なんかこのコーヒー…美味しい!!👀
初めてLOT61に出会ったのは、マルタにある日本の(メロン)パン屋さん、KYOTO JAPANESE BAKERYでした。🍞
よくいつも気さくにお話ししてくれる感じの良い店員さんに聞いてみると、「うちは ローカルで焙煎されてるコーヒー豆使ってるのよ〜!美味しいって有名なんですって!」とのこと。
それを聞いた頃はまだ、”ほにゃららッティーワン”くらいにしか覚えてなかった名前も、気がつけば今や、自分が好きなカフェはどこも『LOT61』を使っています。
深い風味でしょうか。コクなんでしょうか。コーヒーソムリエでもなんでもないので全然うまく言えないんですが、何度でも飲みたくなる美味しさなんです。(逆に他のコーヒーをあまり飲みたくなくなりますw)
今日はそんな、個人的に一押しのマルタのコーヒーブランド『LOT61』について紹介していきます!
マルタで飲めるおすすめのコーヒー『LOT61』とは

そもそも”ロースター(焙煎する会社)”として始まったLot Sixty One Roastersは、現在バレッタとセイント・ジュリアンに2店舗、お店を構えています。
ロースターということもあり、各国の農園から、まだ緑色の様々な種類の豆を買うところから、Lot Sixty Oneのコーヒーははじまっているそうです。
厳選された豆は、ローカルの工場で焙煎され、最高品質の豆が出来上がっています。
そして、2週間に一回行われる焙煎の後、新鮮な焙煎豆がバレッタとセイント・ジュリアンにあるLot Sixty One Roastersカフェに届いているというわけなんです。

しかし、このLot Sixty One Roastersのコーヒーが飲めるのは、この2店舗だけではありません!
多分マルタにいる方なら見たことある人が多いと思いますが、このLot Sixty Oneの豆を扱っているカフェはたくさんあり、そんなカフェでは『LOT61』の看板が見つかります。
というのも、LOT61のコーヒーは、『The 50 Best Coffee Shops In Europe(ヨーロッパの美味しいコーヒ屋さん50選)』でも取り上げられたくらい、人々から認められている美味しさ。
そりゃ他のカフェも、美味しいコーヒーを、しかもローカルなコーヒーを提供できるなら、そんな豆を選びたくなりますよね〜!
『LOT61』のコーヒーが飲めるおすすめのマルタカフェ
さて、LOT61のコーヒーが飲みたくなってきたところでさっそく・・・!LOT61の美味しいコーヒーが飲めるカフェ(しかも全部可愛くてオシャレ!)をご紹介していきますっ!
1. Lot Sixty One Coffee Roasters|Valletta & St. Julians

まずは本家から!
Lot Sixty One coffee Roastersという名前でカフェを運営しているのは、バレッタの中心地に1店舗。

そして、セイントジュリアンのスピノーラベイ近辺にある、マヌーシュカフェの横どなりにあるビル内に1店舗あります。

さくっとオシャレに朝食&ブランチするなら…
マルタのマヌーシュカフェがおすすめだよ!🥐
バレッタの方はまだ行けていないのですが、セイントジュリアンの方はいつ行ってもオフィスで働いている人に大人気!コーヒーやその他カフェドリンクはもちろん、マフィンやブラウニーなどの軽食も購入できます。

そういえばお友達が、ピスタチオクロワッサンがすごく美味しいって言ってたなあ…
2. Kyoto – Japanese Bakery|Sliema

日本のメロンパンが日本人からもローカルの人からも大人気の『Kyoto – Japanese Bakery』。
最近ではクリーンパンやあんぱん、カツサンドやチーズケーキなんかも種類豊富に揃えられていて、お気に入りのお店のひとつです。
そんなKYOTOのコーヒーもLOT61。ここのアイスラテがすごい好きなんですが、抹茶ラテやチャイラテも美味しいですよ😋
3. JAVA breakfast and brunch|Naxxar

お次は女子ウケがかなり高めなJAVAカフェです。

内観の可愛さもそうなんですが、なんといってもアサイーボウルやグラノーラボウル、ポケボウルなどなど。美味しくてオシャレな朝食&ブランチを楽しむには絶対外さないのがココ。


こんな感じで(確か)トロピカルボウルとアロハボウルを楽しみました。あと、チャイがすごい好きなので私はチャイを堪能していましたが、アイビー君は喜んでコーヒーを飲んでいましたよ。

僕もLOT61のコーヒーが好きなんだ!

この看板が目印です👀
4. The Newport Café & Bar|Ta’ Xbiex

2021年5月にオープンしたという比較的新しめのカフェ&バー。
スロバキアから来た(多分)いとこ同士?によって運営されているようで、すっごい安心感のある落ち着くカフェです。

夜は金土しか開けていないみたいなんですが、夜のメニューも充実していました。

朝は通勤やランニングの帰りの人々に人気のようで、ランチもオフィスから人がやってくるみたいです。
しつこいですが、私チャイラテが好きなのでここでもチャイラテ(うまいコーヒー屋さんの紹介のはずが…)

いや、でもLOT61を採用しているからには、間違い無いんです!

夜ご飯の後、静かなバーでおしゃべりしたい、朝に時間あるときに、優雅に本読みながらコーヒーなんか飲んじゃいたい。そんな願いを叶えてくれるオシャカフェでした。
5. Emma’s Kitchen|San Gwann

こちらも長いことオシャレカフェ代表として人気のEmma’s Kitchen。土日はカップルやおしゃべりしたい友人連れでとにかく賑わっています。
このアイスラテの出し方が、昔の温泉にありそうな牛乳瓶を連想させてきます。狙ってる?

ここはドリンクメニューもフードメニューもヘルシー思考!ベジタリアンさんも安心して訪れられますよ♪

私は好物のファラフェルサラダをいただきました〜!真ん中に写ってるのは…多分ハルミチーズ?かな?
6. Preti Cafe

なんとGOZOでもLOT61の看板があるカフェを発見しました!
首都ビクトリアのカフェが集まっているスクエアにあるのですが、なんせ代々愛されてきたカフェが周りにあるもんですから、ローカルの人が入っているのは中々見かけませんw
私はLOT61じゃん!ってなったので、即ここを選んだのですが、メニュー見たらチャイラテあったのでチャイ飲みました。もうチャイラテ記事として読んでいただいても大丈夫です。

7. 🆕 Olive 3|Birkirkara
通り過ぎるたびにいっつも賑やかで、開放感ある素敵なお店。
なぜかホームメイトだったりその他の家具屋さんが立ち並ぶエリアにあるので、角曲がったら突然オシャレなカフェ出てきたー!みたいな感じに毎回なります(笑)

LOT 61のコーヒーを出しているのはもちろん、フードメニューはやはり朝食〜ランチがめちゃくちゃ充実していて、行くたびにどれにしようかすっっっっごい悩みます🥺(そして毎回、また来る!!ってなって帰ってきます❤︎)

ランチで行った時には、レモネードとサーモンサラダ。友達はピスタチオ&Brataモッツァレラチーズのパスタとアイスコーヒーを頼んでいました。

すごいボリュームだったよ…!!
またある時、カフェタイムで利用した時は、、

チョコレートのケーキと、ソルト&キャラメルのケーキに、チャイラテとチョコモカ?(半分飲んじゃってるw)を頼みました💝
こちらも美味しいっっっ〜!😍
店内はいつも大賑わいで、緑がたくさん🌿お店のスタッフさんはフレンドリーで明るい感じです♪

そしてこのお店はとってもドッグフレンドリー!看板犬のコリー?ポリー?くん(ちゃん?)もいつも皆に遊んでもらって楽しそう💕


案内された席でお昼寝していたの!可愛すぎる〜💕
美味しいマルタのカフェ|まとめ
オシャレなカフェだから中心地に集まっていると思いきや、これだけ各地域に分布してくれているので、あなたのお住まいの地域にも、美味しいLOT61のコーヒーが飲めるカフェが1店舗は見つかったのでは?
もちろん、強者のカフェマニアな方は全制覇しちゃいましょう🎉
コーヒー以外にも美味しいラテ系のドリンクやヘルシーな料理が楽しめるところが多いので、是非是非マルタに来る機会がある際は or マルタに住んでいらっしゃる方は、足を運んでみてください♪

コメント